忍者ブログ

一日記-水俣市民のとある人によって作られた謎のブログ-

水俣病とか馬鹿にする輩は逝ってよし。ん?水俣病?知らない?ゆとり乙です^^

[PR]

2025/09/08(Mon)19:37

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

湯の児のゴミ拾いボランティアに行ってきた

2008/08/30(Sat)19:11

さてこの日は2週間に一度、でも久しぶりのゴミ拾いです。

泳ぐ予定だったが雨でした。というかゴミ拾いが雨で中止なるかと思ってました正直。

普通にゴミ拾った後おばちゃんに焼きそばとかきごおりを作ってもらって食べた。
焼きそばはかなりおいしかった。
でまぁ、その後市内に帰りました。

つかねむいなー
PR

No.601|ゴミ拾いレポComment(0)Trackback()

今日は久々に湯の鶴の方へ行った

2008/08/21(Thu)22:21

暇だったので4時ぐらいに行った。

いやーさすがに上りはきついね。湯の鶴まで行ったけどもう少し先行きたかったから頭石(かぐめいし)って所のちょっと先まで行った。疲れた。

思ったけどあの辺りは標高が高いから夏でも涼しいですね。ってか冷える。思ったけど最近の朝は妙に風が冷たいな。もう夏は終わりかな。

で、その時の写真

湯の鶴 頭石(かぐめいし)サイクリング
湯の鶴 頭石の標識

No.600|サイクリングComment(0)Trackback()

今日の一日

2008/08/20(Wed)21:33

今日は学校の登校日なので行ってみたら・・・いきなりマイチャレンジテスト。
えーって思って仕方なくやったが、前からの腹痛と眠さですぐやめた。
二教科目は受けてみたが、まぁこれは先生がソファーに座るなら保健室行けみたいな感じに言ってきたので、テスト受けた。
3教科目もまぁ。

で終わってから言え帰りました。

うん、今日はこれだけ。

それと今日散髪行ってきた。まぁ良かった。では ノシ

No.599|一日記Comment(0)Trackback()

ニコニコ動画の「日本一周」してる人を見に行ってきた

2008/08/20(Wed)21:28

今日は昨日から見たがってた

ちょっと自転車で日本一周してくる

の人を見に行きました。

日本一周のブログはこちら

いやー水俣市内のホテルにいるとは書かれていましたがまさか自分の家のすぐ側のホテルだったとはね・・・家からあのホテルまで500mぐらいの距離なのでびびったw

という訳で昨日の夜本当にいるのかホテル地下のチャリ見に行ったら本当に居たようです。

見に行ったときとっさに撮ってみました

自転車日本一周 youさんのチャリ
自転車日本一周 スーパーホテル地下よりyouさんのチャリ



で、今日の朝新聞配達が終わってから8時にホテルのとこ行ってみたら、男の人と目があってこの人かな?と戸惑ってしまい、声かけれませんでしたorz
まぁあの時はまさかあの人だったとは思っていませんでしたからね。

で、後で三号線に向かったらうp主(you202)さんが後ろから猛スピードで来てたので横によけて、あの人か?って思ってこっちもチャリ漕いだけど早すぎて追いつけなかった。
まぁこんな感じでうp主さんとしゃべる事はできませんでした。まぁyou202さんもあまり声はかけてほしくないみたいに書かれていたのでこれでよかったのかな。

とまぁこんな感じでした。

No.598|動画共有サイトComment(0)Trackback()

出水の「出水市海洋公園プール」に行ってきた

2008/08/18(Mon)21:52

なんかロギプールとか言うらしい。

で、昼から雨に心配しながらもチャリ漕いで行った

ロギプール ウォータースライダー

↑ウォータースライダー。滑ったがあまり高くはないね^^;小さい頃滑ったときはすごかったけど。さすがにでかくなるとなぁ。

今日は見ての通り雷雲があって、1時間ちょっと遊んで帰りました。でも雨は帰る時にちょうど降ってもったいなかったな。

とりあえず久々にプール入って楽しかった。昨日2時間しか寝てないからもう寝る 

ノシ

出水市ロギプール全般

No.597|サイクリングComment(0)Trackback()

出水市ツル博物館?みたいな所に行ってきた

2008/08/15(Fri)23:07

出水で適当に過ごす予定だったけど、目にとまったので出水の鶴の博物館を見て回りました

ちなみに中学生で観覧料は100円。。。

出水市ツル博物館 入口


中はこんな感じ

出水市ツル博物館 入口
博物館中身2
博物館中身4

博物館中身5


鶴の模型みたいな

博物館ツル


地球儀

博物館地球儀
博物館いろいろ


4種類の鶴

博物館 鶴についての紹介


チョウチョとかの模型

博物館チョウチョとかの模型
博物館 チョウチョ模型


宇宙ルーム

博物館 宇宙ルーム
博物館 宇宙ルーム2


鶴の音が出せるとか言うピアノ。嘘っぽい

博物館 おもちゃピアノ

弾いてみた



どう見てもおもちゃです。ありがとうございました

No.596|サイクリングComment(0)Trackback()

今日は清陵高校のオープンキャンパスに行ってきた

2008/08/09(Sat)23:49

昨日から熊本に行っていたんですが、実は熊本の阿蘇にある通信制の学校のオープンキャンパスに行ってました。
ですが、通信制なのにサポート校というのが熊本市の方にあって、そこの学校に週何日通えるかを自分で決められる高校らしいです。いいですね。

清陵高校サポート校

で、とりあえずバスというか車が来たので阿蘇の本校の方へ移動。

阿蘇山↓ちなみに本校から丁度横の方に阿蘇山が見えるのでとても景色いいです。

阿蘇山1
阿蘇山2


で、本校の方に到着しました。
どうやらこの本校の方には1年に10日ほど行けばいいらしいです。サポート校には週何日か行けばよいということ

いろいろ話聞いて、とても参考になりました。

昼飯食べて今度は名水なんたらの白川水源へ。あ、水俣の白川水源じゃないよ(笑)こっちにも同じ名前の白川水源があるらしいです。しかもこの辺久木野という名前らしい。

白川水源(阿蘇)

白川水源。

白川水源神社

神社

白川水源、すきとおった水


白川水源の水。めちゃくちゃ透き通ってる

白川水源水飲んでみた

飲んでみた。なかなかうまい。

ちなみにカリウムやナトリウムは市販の水よりはるかに高いらしいです。


で、その後サポート校を今度は見学。といっても少しでしたが。

まぁこんな感じで中々いいとこだったです。高校はここにしようかな

No.595|一日記Comment(0)Trackback()