忍者ブログ

一日記-水俣市民のとある人によって作られた謎のブログ-

水俣病とか馬鹿にする輩は逝ってよし。ん?水俣病?知らない?ゆとり乙です^^

[PR]

2025/09/08(Mon)16:30

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

今日は畑に栗を採りに行ってきた

2008/09/08(Mon)21:38

今が丁度(・∀・)イイ!!時期だと思っていたが・・・

殆どの栗は落ちていました。あーもったいない。けどまぁ落ちてたのは小さいのばっかだったからな。とってきた奴は結構普通目のがありました。

落ちてたのは30個ぐらいあったから、一つの栗に2つ入ってたとすると合計60ぐらい出来た事になるな。中々だ。

畑の栗の木

以前より大きくなってました。ちなみに後ろにあるでかい木は蝋の木です。


採った栗

↑採った栗

落ちてる栗

落ちてる栗。もったいねぇ。


採ってきた栗

今日は合計15個採れた。まだあるので明日もう一回採りに行く予定です。

ていうか畑は蚊が酷いぐらいいた・・・最初行った時は蚊が数秒間に5匹ぐらいすぐについたりしてうざすぎでした。もう一回来たとき焚き火して煙出して蚊をおっぱらいました。
そういやセイタカアワダチソウが専業の人により、見事に切られていました。まぁ良かったんですがなんとポンカンの木も倒されていた・・・最悪。

この間もポンカンちぎられてたし、ふざけんなって言いたいよ。今の所畑には栗と柿ぐらいしかないな。ビワは全然葉っぱも生えてないし、ポンカンは切られてるし・・・。

とりあえず栗とれたのは良かったです。明日も新聞配達なので寝ます。

ノシ
PR

No.608|一日記Comment(0)Trackback()

水俣市久木野にある寒川水源亭(ソーメン流し)についての紹介

2008/09/06(Sat)23:15

「寒川水源亭」と言うソーメン流しがあるところを紹介。場所は久木野。

寒川水源 ピクチャ2
寒川水源 ピクチャ


↑の所にあります。

入口はこんな感じ

寒川水源 入口

何か水について書いてありますね。

寒川水源 水について?


やはり「水源」なので、ここの水はかなりおいしい。水汲むのもおすすめ。
そして肝心のソーメン流しは↓

寒川水源 そうめん

自然な感じでストレートですごくうまい。夏や秋の季節にもってこいです。

で、横の方に森もあります。

寒川水源 森

ここはまぁ、お子さん連れで来る方は遊んだりしてみましょう。

そしてさっき書いたように、ここには水汲みする場所があります。寒川水源の上の方にありますが、まぁ聞いてみましょう。

寒川水源 水汲み

上流で民家がないから、かなり良い水です。



・・・とまぁこんな感じなんで、水俣に来た時には是非とも立ち寄ってくださいな^^

No.607|水俣地域情報Comment(0)Trackback()

今日は寒川水源に行ってきた

2008/09/06(Sat)23:14

久木野にある寒川水源にソーメン食べに行きました。さすがにうまいですね

寒川水源 入口

「水源」なので水もうまい

寒川水源 水

なんか書いてある

寒川水源 水について?


そうめんが来る間隣の森の所のに行ってみた

寒川水源 森

蜘蛛の巣だらけ。木で追い払いながら進みました。


さっそくそうめんがきました

寒川水源 そうめん

なんかすっきりしててうまい。さすが違うなーと感じました。

その後は寒川水源の上の方にある湧水を持って帰りました

寒川水源 水汲み

かなり久しぶりに行ったけどあまり変わりはなかったですね。とりあえずいいところです。

No.606|一日記Comment(0)Trackback()

今日は5日なので配達料の給料

2008/09/05(Fri)23:28

10451円でした。予想していたより一日分少ない・・・と思ったら一日行ってないことになってる。まぁ一日だけ高校のオープンキャンパスに行った時休みましたからね。とりあえず30日分の給料でした。

新聞配達 8月分給料


でも・・・1年半年前ぐらいの時はげん玉で月6万ぐらい稼いでいたのになぁ去年の5月。急に出来なくなって月5000円ぐらいになってしまった。そして今では月2000円とか1000円とか。すくねぇ。

まぁノートPC買えたからいいですけどね^^

No.605|独り言Comment(0)Trackback()

今日はマウンテンバイクの修理とかいろいろ

2008/09/05(Fri)23:23

この日は捨てチャリとゴミ捨て場にあったチャリを修理しました。というか捨ててあったやつだけかな修理したのは。
パンクしてたのでもう一つのチューブをつけ替えました。他のチャリからチューブを取って変えたのでかなりメンドかった。

修理してる最中パンをカモにあげました。

水俣市 小崎にてカモにパンを(ry
水俣市 小崎にてカモにパンを(ry 2




で、とりあえずうまくいったようです。

自分のゴミ捨て場にあったマウンテンバイクは修理済みなので、なかなかいいです。まぁ今だにギアが怖いですが^^;まぁこの辺りはいいとして。欲しかったMTBを持てるのはいいですね。

では失礼

No.604|一日記Comment(0)Trackback()

漫画家が描いたと思われる絵が竹林園に落ちてた

2008/09/02(Tue)23:15

前に書いた記事に書いてある竹林園から帰る時に、時代劇漫画家?がノートに書いたと思われるものを発見しました。コピーじゃなくて手描きでしたマジです。

竹林園に落ちてた絵
竹林園に落ちてた絵 2
竹林園に落ちてた絵 3
竹林園に落ちてた絵 4
竹林園に落ちてた絵 5

全部撮ったわけじゃないけどうまくね?どう考えても漫画家だろこれ。

このノートのやつは竹林園の山の茶屋の手前あたりにある、看板みたいの?のうらっかわに隠しておきました。落ちてたので誰かの落し物?それか捨てたのかな。とりあえずこれはちゃんと看板の裏に置いたので作者いたら持って帰ってください〜=〜

No.603|独り言Comment(0)Trackback()

エコパークの竹林園についての注意

2008/08/30(Sat)19:11

今回はエコパークの竹林園について。

竹林園(ちくりんえん)はエコパークの公園がある前の竹藪の所です。で、竹林園そこにある
「茶屋」と書いてる座る所というか、屋根付きの休憩所みたいな所が三つあります。

町の茶屋

↑のような休憩所が三つあります。全部〜の茶屋って名前になってます。

その所ですが、大体昼2時30頃にエッチスポットみたいな感じになってます。



とりあえず小さな子供とか見たらどうすんだよ。つか野外での性行為は犯罪・・・と言っても犯罪なんて言葉を使ったら世の中何も出来ないな。あとエイズが撒き散らしてあるので気をつけて。まぁこれが言いたかっただけです。


という訳でお子さんと一緒にエコパークに昼の2時3時頃(いつの時でも)行くと空気が気まずくなるので、水俣市民の方は気をつけましょう^^


08年11月7日 自重しました

No.602|水俣地域情報Comment(0)Trackback()